50代からのhappy life

50代を楽しむブログです。美容、ファッション、お出かけ、ジャズなど。

我が家の防災、地震対策

f:id:fiftieslife:20180623235132j:plain

 

2018年6月18日、大阪で地震がありました。

朝食を食べようとした、ちょうどその時でした。

最近はずいぶん地震にご無沙汰だったので、とにかくびっくり。

このごろは、余震もなかったですから。

すぐに阪神大震災の記憶がよみがえって

それからしばらくは

「また揺れる?」ってずっと身構えている感じ。

 

18日は何度か余震があって、

それからだんだん余震が減っていって

昨日あたりからは全く無くなったので、

通常モードの生活にもどってました。

それまでは、通常モードの生活を送っていながら、

心の中では、身構えているというか。

 

どうしても、あの阪神大震災がよみがえります。

そして今日、23日、また震度3の余震がありました。

震度3ってことですが、私としては結構揺れた感じ。

思わず声が出ました。

 

とにかく怖い。

 

18日の地震があってから、

簡易トイレの作り方をネットで見て覚えたり、

棚の上の落ちてきそうなものを下におろしたり。

地震にそなえて、少しでも不安を減らそうとしてました。

 

我が家は何年か前に、リュックに入った防災グッズを購入しています。

でも水が不安なので、大きなボトルも買い置きしてます。

防災食は、期限切れを消費するのが面倒なので、

購入した防災グッズの中の乾パンなどしかありませんが、

お米を炊いて、1食ずつに分けて冷凍しました。

 

我が家では、小さな懐中電灯を部屋の数だけ購入。

各部屋の、カーテンをたばねるタッセルが

ひっかかっているフックに下げています。

 

 

 

 

前に1度、台風の時に停電したことがあるのですが、

本当に真っ暗で、引き出しに入っている懐中電灯を探すのに

一苦労したことがあります。

それからはカーテンにぶらさげ。

窓のそばなので、月明りで少しは見えるかもしれないし、

地震などでゆれても、フックにぶら下げておけば

見つけやすいと思って。

地震の時、床に物が散乱するので

その中から探すのは大変。

 

今回の地震は、ガスが止まっている地域があります。

うちは電気もガスも大丈夫でしたし、

物が落ちてきたくらいで、被害はありませんでした。

 

阪神大震災の時を思うと、本当に被害が小さくてよかったです。

 

でも通勤時間だったので、

Facebookを見ると、「電車の中です」「もう1時間も電車の中です」と

止まった電車に閉じ込められているコメントがいくつもありました。

幸い、暑さがひどい時期ではなかったので、

車内が暑すぎたり、寒すぎたり、といったことはなかったようです。

 

これを見てると、お出かけするのも怖くなって。

観光地なんかは打撃を受けてるだろうなと思います。

 

最近、テレビを見てると、「岐阜で地震がありました」とか

たびたび地震のニュースを見るので、

「最近、地震が多いね」とは思ってました。

 

小刻みに、こんなふうに小さな地震

少しずつ、地盤のゆがみを直すみたいな感じだったらいいなあと思ってます。

大きな地震が来ませんように!

 

そして備えあれば患いなし。

防災グッズはあれば安心。

我が家は滑車のついたリュック入りです。

 

 

それから、震災後に青空市がたったりするので、

防災グッズの中には、何枚かの千円札と小銭も入れておくといいそうです。

私は常備薬も入れてます。

 

あと100均でトイレ用の防臭剤とか、

水を入れることができるビニールとか、

雨合羽も売ってたので購入して入れてます。

 

おびえていても仕方がない。

気を付けながら、日常生活を送ります。

 

 

 

 

 

 

 

めでたいでんしゃで淡島神社へ行って最強の恋愛運を手に入れよう!

f:id:fiftieslife:20180529202959j:plain

 

南海加太線には、ピンクと水色の

めでたいでんしゃが走っています。

ピンクは恋愛運を上げる色として知られていますが、

実は水色も恋愛運を上げる色です。

この電車に乗って、

縁結び&恋愛成就のパワースポット淡島神社へ行けば、

最強の恋愛運を手に入れられるはず。

 

めでたいでんしゃには、

ピンク色の(さち)と

水色の(かい)があります。

奇数月にはピンク色のめでたいでんしゃが走ります。

偶数月は水色のめでたいでんしゃです。

 

電車の内装も、かわいくて、

乗るだけでテンションが上がります!

そのうえに恋愛運まで上がるとなれば、

さらにテンションUP(笑)

 

南海加太線に乗るにはまず、

めでたいでんしゃが発着している

和歌山市まで行きます。

南海難波からだと、特急サザンで58分。

ちなみに特急サザンは一部指定席ですが

自由席には通常の乗車券で乗ることができます。

早いしお得。

 

そして和歌山市に電車が着いたら、

降りた同じホームから加太線に乗れます。

運が良ければ、めでたいでんしゃに。

 

加太線の電車が全部、

めでたいでんしゃというわけではありません。

土曜日と休日の運行時間は

和歌山市駅

8:51、9:55、10:55、11:55、16:15、17:17、18:26

加太駅発

9:24、10:27、11:27、12:27、16:43、17:46、18:56

2018年5月現在です。

↓ 詳しくは運行ダイヤをご確認ください。

加太さかな線観光列車 運行ダイヤ|南海電鉄

 

私が乗ったのはピンクのめでたいでんしゃ(さち)です。

f:id:fiftieslife:20180529203506j:plain

中は鯛だらけ(笑)

座席も赤バージョンと、白バージョンと

市松模様バージョンと3種類あります。

 

f:id:fiftieslife:20180529203807j:plain

つり革はさかなの形。

そして1つだけ、

ハートの形のつり革が混じっています。

 

f:id:fiftieslife:20180529204122j:plain

どこもかしこも、さかなだらけ。

あしもとにも。

 

この他、窓のスクリーンを下すと

うろこの模様だったり、

電車の通常、広告が垂れ下がっている所にも

うろこ模様が垂れ下がっていたりします。

 

南海難波駅にあった

めでたい電車のパンフレットによると

奇数月がピンクのめでたいで、

偶数月が水色のめでたいでんしゃが

走るようです。

 

f:id:fiftieslife:20180529204202j:plain

 

乗車口の近くにあるこの鯛の

ハート型のうろこをさわると

ご利益があるとか(笑)

 

和歌山市から終点の加太駅までは25分の旅。

途中、車窓から、ちらっと海が見えたりします。

 

加太で降りたら

まずホーム内のおトイレに行くことを

おすすめします(笑)

加太にはコンビニがありません。

20分ほど行ったところにある

友ヶ島汽船乗船場にはおトイレがありますが

古びた、ぼっとんトイレです。

ちなみに、加太駅のホーム内にあるおトイレは

新しくてきれいです。

 

加太で電車を降りたら、

改札を出たところに

加太のマップが置いてあるので

ゲットしてください。

淡島神社までの道筋がのっています。

淡島神社まで徒歩20分くらいです。

f:id:fiftieslife:20180529222140j:plain

上段には日本人形。

下段には干支。

他にもたぬきの置物、ひな人形、

五月人形など、きれいに種類別に

並べられています。

中には、アフリカのお面のようなものも(笑)

並べてあるお人形を見るのも楽しいです。

 

ここ淡島神社は、

女性に特にご利益があると言われています。

婦人病、子授け、安産など。

そして縁結び、恋愛成就の

パワースポットとしても有名です。

縁結びや恋愛成就をお願いしたい時は

本殿でお参りした後、

必ず本殿の左手奥にある、階段を上ってください。

階段を上ったところに

竹筒が置いてあるので、

そこにお賽銭を入れて

もう一度お願いしてください。

 

その後、また本殿まで戻って、

お守りなどを売っている場所の前に

穴のあいた赤い柱があります。

お願いごとをしてから、

その穴をくぐってください。

 

ふくよかさんでも大丈夫。

おしりがつっかえたな、と思ったら

身体を横に向けてみてください。

たぶんくぐれると思います。

でも、念のため無理しないでください。

 

他府県から、恋愛運を上げに旅行でこられても。

 

 

 

ぜひぜ、恋愛運上げて

幸せになりましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

ガーデンミュージアム比叡に行ってきました

 

f:id:fiftieslife:20180529145707j:plain

 

以前、比叡山に行った時、

時間がなくて行けなかった

ガーデンミュージアム

八瀬比叡山口の瑠璃光に行った帰りに

行ってきました。

 

当日は叡電出町柳駅

ガーデンミュージアムと電車、

ケーブル、ロープウェイの往復が

セットになった割引券¥2500を購入。

(子供は¥1250)

 

叡電 出町柳八瀬比叡山口(片道14分)往復¥520

ケーブルカー 往復 大人¥1080(子供¥540)

ロープウェイ 往復 大人¥620(子供¥310)

ガーデンミュージアム入場料 4/14~11/19の間は¥1200(子供¥600)

 

合計¥3420のところ、割引券だと¥2500になるので、

¥920お得になります。

 

なおガーデンミュージアムの入場料は

4/14~11/19の間は¥1200ですが、

それ以外は¥600です。

なので、割引券も4/14~11/19の間のみの発売です。

 

ケーブルカーは急斜面を

9分かけて登ります。

その後、乗り換えてロープウェイに3分乗ります。

 

乗り換えずに、ここでおりて

登山して山頂へ向かうグループもありました。

でも、山道なので

それなりの覚悟と靴などの準備も

必要かと思われます。

 

この乗り換えの駅で、かわら投げができます。

ロープウェイの駅でかわらを購入します。

緑の台の上に乗って投げるのですが、

投げる前に、看板に書いてあるコツを読んでください。

輪っかをねらうのではなく、

空をめがけて投げるのがコツのようです。

 

それからケーブルカーとロープウェイでは

ふもと側の席に乗るほうが

景色が楽しめます。

ケーブルカーのふもと側の席には

望遠鏡も用意されています。

 

f:id:fiftieslife:20180529165848j:plain

 

そしてガーデンミュージアムへ。ロープウェイの駅を出ると

すぐ目の前なので

迷うことはないと思います。

 

f:id:fiftieslife:20180529170117j:plain

 

ガーデンミュージアムに入るとすぐ

目の前に琵琶湖を見ることができます。

この景色の反対側には足湯もあります。

足湯は¥200(タオル付)。

すぐそばの自動販売機に¥200入れます。

日によってはハーブやバラなどが

入っている日もあるようです。

 

その先にカフェ・ド・パリがあります。

ランチや休憩によさそげです。

中に入ってないのでメニューは見てないのですが、

すぐ隣のギャラリーに行く時に

カレーの匂いがしたので

カレーはあるのかもしれません(笑)

 

f:id:fiftieslife:20180529171244j:plain

 

モネ、ルノワールゴッホなどの絵画の陶板画と

その絵画に描かれたお庭が、再現されています。

 

f:id:fiftieslife:20180529171448j:plain

 

ハーブなどを販売しているショップの横に

印象派ガイダンスシアターがあります。

そこにモネのお人形があります。

f:id:fiftieslife:20180529171715j:plain

時々動いて、印象派について説明してくれるのですが。

 

f:id:fiftieslife:20180529171824j:plain

リアル過ぎて、チョットこわい(泣)。

 

f:id:fiftieslife:20180529171959j:plain

水連の庭では、

そのモネが描いた有名な絵画のお庭を再現しています。

 

f:id:fiftieslife:20180529172102j:plain

こもれびの庭には

いかにも比叡山!という感じの道もあります。

f:id:fiftieslife:20180529172238j:plain

5月下旬ごろ。

苔の上に散る、ツツジ科のお花が

きれいです。

 

f:id:fiftieslife:20180529172358j:plain

まだ春なのに

もう、もみじが紅葉⁉と

目を疑いますが、

紅葉ではないです。

こういう種類です(笑)

 

入場券の半券を提示すれば

当日に限り再入場可能です。

 

一緒に延暦寺も、という時は

一番近い、東塔まで

歩いても15~20分程度です。

ただし山道です。

 

シャトルバスなら

5分程度です。

 

海外や他府県からこられるかたも

多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瑠璃光院 2018年春の特別公開に行ってきました。

f:id:fiftieslife:20180525151525j:plain

 

京都の瑠璃光院、春の特別公開に行ってきました。

2018年は6月15日まで一般公開中です。

 

★当日(平日)のアクセス方法

京阪 淀屋橋 7:59発 特急出町柳行き

京阪出町柳に8:57着

叡電叡山電鉄) 出町柳駅 9:07発 普通 八瀬比叡山口行き

(※この日は瑠璃光院の後に、比叡山ガーデンミュージアムに行く予定だったので、叡電出町柳駅で電車代、ケーブル、ロープウェイ、ガーデンミュージアム入場料がセットになった割引券2500円を購入しました。)

八瀬比叡山口に9:31到着

 

※関西以外からおこしのかたへおすすめ。

 

 

叡電 八瀬比叡山口

改札を出て右に進むと橋あります。

それを渡って右に進むと2~3分で瑠璃光院です。

 

f:id:fiftieslife:20180525152721j:plain

 

山門の上から出ている青もみじの立派さに、期待が高まります。

 

10時開門まで並んで待ちましたが、

私たちの前に並んでいるのは、十数人くらい。

 

私たちが行ったのは5月下旬ごろでしたが、

朝1番だと、そこまで混雑していませんでした。

でも、行った日は木曜日。

近辺にランチできるお店が2~3軒あるのですが、この時期も全店木曜日は定休日。

(少々お高いですが、近くのホテルなら飲食可能だったと思われます。)

なので他の日に比べて、人が少なかった可能性もあります。

行った日は11時過ぎくらいから、だんだん混み出しました。

 

でも叡電が駅着いて人がどっとくる感じだと思います。

しばらくすると、次の人たちが到着するまでの束の間、

人の波が引く時がありました。

 

f:id:fiftieslife:20180525153208j:plain

 

山門を入ると、こういう世界が広がります。

両脇に並んでいるのは樹齢100年を超えるという、あせび。

樹齢100年と聞いて、太い大木を思い浮かべていましたが、

瑠璃光院のかたに確認すると、この小さな細い木がそうなのだとか。

良く見ると幹が割れていて、古木といった感じ。

院内には数百本を超えるあせびがあるそうです。

スズランに似た小さなお花をつけるそうなのですが、

お花は終わったとのこと。

残念!

 

f:id:fiftieslife:20180525153735j:plain

 

苔とシダ、青もみじ。

濃淡、さまざまな緑に覆いつくされた風景。

癒されます。

 

f:id:fiftieslife:20180525153844j:plain

 

もみじ越しに見る鯉も風流です。

 

f:id:fiftieslife:20180525153948j:plain

 

数奇屋造りの玄関を入ると、まず2階に通されます。

「瑠璃光院」で検索すると必ずといっていいほど見る写真は、

この室内の机に、青もみじがうつり込んでいる写真です。

机の上にカメラを置いて撮影すると、

冒頭のような写真を撮ることができます。

 

f:id:fiftieslife:20180525154257j:plain

 

廊下にも青もみじがうつり込んでいます。

 

f:id:fiftieslife:20180525154442j:plain

 

入場料2000円。写経セット付きです。

ボールペンはいただけます。

 

f:id:fiftieslife:20180525154546j:plain

 

前日に雨が降ったので、青もみじには水滴がたくさん残っていました。

それがラメのように光って、きれいでした。

写真ではわかりませんが。。。。

 

f:id:fiftieslife:20180525154727j:plain

 

瑠璃光院の入場券には、すぐ近くの美術館の入場券が付いています。

15分~30分くらいで、さっくり見て回れる小さな美術館です。

中では300円でコーヒーをいただけます。

実はこの美術館、一般で入っても入場無料。

入場券は必要なしです(笑)

 

この日はランチは、瑠璃光院のすぐ目の前を流れる川の

川辺で持参したおにぎりを食べました。

きれいに透き通った清流と、

目の前にせまる、山の緑。

おいしい空気。

まわりには、他にもランチをしている人や、

絵を描いている人などもいて、

居心地のいい場所でした。

 

この後は、すぐ近くのケーブルに乗って

比叡山ガーデンミュージアムへ行きました。

 

秋の紅葉の時期にも、また行きたいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャズ初心者でも、気軽にジャズクラブに行こう!

ジャズのお店に行って

生演奏を聴いてみたい。

でも敷居が高い、

システムや雰囲気がわからくて不安、

ということはありませんか?

ジャズクラブ歴20年以上の私が

ご説明します。

 

ジャズは決してかた苦しい、

敷居の高い音楽ではありません。

実はジャズの生演奏が聴けるジャズクラブは、

18歳以上なら年齢にかかわらず、

1人でも気軽に行けるところです。

ジャズクラブでは基本的に

ジャズを楽しみに来ているお客さんが多いので、

女子1人で行っても、

酔っ払いにからまれる心配がありません。

(お酒が提供されているので、

皆無じゃないかもしれませんが、

20年以上いろんなお店に通っている私は、

1度も経験ありません。)

結構、1人で来る人も多いです。

 

ジャズクラブはおじさんに

占領されているわけではありません。

確かに、おじ様は多いです。

そんな中、若いお客さんが来ると

おじ様たちは、

実はうれしかったりするようです。

私は若い時から

ジャズクラブに1人で行ってますが、

何度か通えば、

お店のスタッフや常連のお客さんと

おしゃべりしたりして、

楽しくすごせたりします。

小さなお店だと、

ミュージシャンの演奏も近くで聴けるし、

ミュージシャンと

おしゃべりできたりもします。

 

そしてジャズの魅力の1つに

座ってリラックスしたまま、

ノレる音楽だということがあります。

ロックやPOPSのように、

立ち上がったり、踊ったりしなくていい。

だから仕事帰りの

ちょっとくたびれている時にも

気軽にジャズクラブに立ち寄って、

リラックスしながら

JAZZを楽しむことができます。

 

仕事帰りに、

ちょっとどこか寄り道したいなと思った時、

1人でふらっと立ち寄れるのが

ジャズクラブです。

 

ジャズクラブによっては

演奏を聴きながら、食事ができるお店もあります。

お店によっては、

飲み物と軽いスナックだけの提供で、

フードメニューはないところもあります。

食事ができるかどうかは、

ホームページなどでチェックしておく必要があります。

 

飲み物だけのオーダーでOKなお店もありますし、

1フード、1ドリンクのオーダーが

必要なお店もあります。

ジャズクラブでは1ステージ目の後、

15~30分くらいの休憩をはさんで2ステージ目の

ライブを行います。

お店によっては、3ステージのところもあります。

1ドリンクで2ステージ目もOKなところもありますが、

ステージごとに飲み物の注文を

お願いしている所もあるようです。

初めてのお店では、

オーダーのシステムが分らないので

とりあえず飲み物を注文してようすをみます。

もしフードや、2ステージ目のドリンクの

注文が必要な時は

お店の人も慣れているので、

さりげなく教えてくれます。

 

基本的にジャズクラブでは、飲食代の他に

ミュージックチャージかかかります。

表示してあるミュージックチャージで

1ステージ目も2ステージ目も聴くことができます。

ミュージックチャージはお客さん1人につきです。

もし3人グループで行ったら

ミュージックチャージ×3と飲食代を支払います。

(お店によってはさらにテーブルチャージが

かかるところも、少ないですが、あるようです。

そういうお店はカウンターのほうが、

若干、支払う金額がお安くなります。)

 

チャージはお店や出演者によって変わるので

ホームページなどでチェックしておきます。

またお店によってはホームページに

ライブスケジュールと一緒に

そのミュージシャンの動画も見れることがあるので

自分の好みの演奏を探すこともできます。

 

知らないミュージシャンでも

ライブをするミュージシャンなら

たいていyoutubeで見ることができます。

事前にどんな感じの演奏か

チャックすることもできます。

 

お店や出演者によっては

ミュージックチャージではなく

チップ制の場合もあります。

(関西のカジュアルなお店では

投げ銭」と言うこともあります。)

チップ制の場合はお店のレジの所に

チップの入れ物が設置してあったり、

演奏中にチップを入れる箱が

客席に回ってきたりします。

 

チップ制で演奏するミュージシャンには

ギャラが出ません。

チップが交通費や収入になります。

チップは、いくらでもかまいません。

お客さんが好きな額を入れます。

入れたくなかったら、入れないというのもOKです。

 

でも、この形態でライブをするのは

若手やセミプロなど

これからの人たちが多いので

応援の意味も込めて

チップを入れてあげるといいと思います。

私はあまりお金持ちじゃないので、

だいたい100~200円くらい。

演奏が感動するくらい良かった時は

500円くらい入れてます。

でもお札を入れている人もいるので、

本当に好きな金額で大丈夫です。

 

ミュージックチャージで聴く

ベテランミュージシャンの円熟味のある演奏もいいし、

チップ制で聴く、若手やセミプロの演奏も

初々しくて良かったりします。

若手のミュージシャンに目を付けておいて、

そのミュージシャンが成長していくのを

見守るような楽しみもあります。

 

ジャズはインプロヴィゼーション(即興)の音楽です。

即興でのミュージシャン同士のやり取りは

見ていて、聴いていて、とてもスリリングです。

ソロを回す時の、お互いのアイコンタクトなど

ミュージシャンの息遣いを楽しめるのも

ジャズクラブならでは。

 

ジャズクラブに通ってください。

お店によっても、雰囲気が変わります。

お気に入りのジャズクラブを見つけてください。

ずっと続けられる趣味の1つになれば

人生にまた1つ奥行きが出ます。

 

ジャズって聴いてみたいけど

何から聴いていいか分からない、

という時には、音楽配信サービスが便利です。

ジャズのジャンルで選曲することもできるし

再生した曲の履歴から

好みの曲をおすすめしてくれたりします。

 

音楽配信サービスの1つ

Amazon Music Unlimitedを

30日間無料で体験できます。

 

 

 初心者でも、気軽にジャズクラブへ行こう!

甘酒はアンチエイジングだけでなく健康にも効果的。

甘酒は「飲む美容液」と言われるくらい美容成分がたっぷり。

アンチエイジング効果が期待できます。

そのうえ健康にもよく、江戸時代には夏バテ防止で、飲まれていたとか。

私は毎日、ヨーグルトに甘酒を入れて食べています。

 

50代にもなると、肌にクリームなどを塗っても

若い時のように吸収しないなあと感じます。

外からのケアは、なかなか効果を感じづらい現状です。

 

50代の美容、アンチエイジング

健康とワンセットだなあと思います。

からだを健康にすれば

血色もよくなり、お肌の調子も上がってくる感じです。

 

アンチエイジングに効果があるとされる

さまざまなサプリメントも出ていますが、

私は若い時から持病があるため、

サプリメントのちょっとした成分に

過剰反応してしまうことがあります。

なのでサプリメントを飲むのはちょっと不安。

 

過去には、更年期に効果があるとされる

サプリの、むくみを取る成分に

からだが過剰反応してしまって

軽い脱水症状と診断されたこともあります。

口に入れるものは

なるべく天然のものがいいなあと思っています。

 

その点、甘酒は江戸時代から飲まれているので

なんとなく、安心感もあります。

 

甘酒に含まれるこうじ酸には

美肌効果が期待できるそうです。

肌にハリを与え、保湿してくれる

ビタミンB2も入っています。

 

疲労回復の効果がある

ブドウ糖も入っているせいか

甘酒のおかげで、

疲れにくくなってきたように思います。

 

免疫力を上げるオリゴ糖も入ってます。

50代にはうれしい、

代謝を助けるミネラルや、酵素も入ってます。

 

便秘にも効果があるそうです。

 

GABAという

副交感神経を優位にして、

リラックスさせる成分まで入っているそうです。

ストレスが多かった日の夕食後などに

飲めば、ぐっすり眠れそう。

 

甘酒は満腹感を得られるので

ダイエット効果もあるそうなんですが、

飲み続けて半年ほどたちますが、私の体重は変動ありません。。。。

 

でも美肌効果は感じます。

半年ほど続けていると

なんとなく、乾燥気味だった肌が

以前よりも、うるおいを

感じられるようになっています。

心なしかハリも少し感じられて

目元の小じわが

改善されつつあるように感じます。

 

以前にも甘酒を試したことがあったのですが

購入した甘酒は、どれも

ちょっとクセがあるような感じで

飲みにくい印象でした。

それで甘酒を何度か試した後は

甘酒からは遠ざかっていました。

 

半年ほど前、

ヨーグルトメーカーを購入しました。

ヨーグルトをよく食べるので

手作りできたら、と思ったからです。

作ってみると、市販のヨーグルトより

クリーミーでおいしいし、

作り方も簡単なので、

ヘビーローテーションで作っています。

 

そしてそのヨーグルトメーカーで

甘酒も作れるようだったので

試しに作ってみたら、

おいしい!

以前飲んだ、市販の甘酒のようなクセが無くて

本当にやさしいお米の味です。

ヨーグルトに入れて食べると

甘みも出ておいしくいただけます。

 

毎日、夕食の後はデザート代わりに

甘酒入りヨーグルを食べています。

 

私はいくら、からだや肌にいいと聞いても

おいしくないものは

食べたくないたちなのですが、

これはおいしい!

だから切らさないようにしています。

 

ちなみに、甘酒は酒粕で作るタイプもありますが、

私は米麹で作っています。

 

夏は冷たくして飲んでも

おいしいそうです。

 

おいしくって、

きれいになれる、そしてからだにもいい

甘酒は私の必須アイテムになってます。