50代からのhappy life

50代を楽しむブログです。美容、ファッション、お出かけ、ジャズなど。

我が家の防災、地震対策

f:id:fiftieslife:20180623235132j:plain

 

2018年6月18日、大阪で地震がありました。

朝食を食べようとした、ちょうどその時でした。

最近はずいぶん地震にご無沙汰だったので、とにかくびっくり。

このごろは、余震もなかったですから。

すぐに阪神大震災の記憶がよみがえって

それからしばらくは

「また揺れる?」ってずっと身構えている感じ。

 

18日は何度か余震があって、

それからだんだん余震が減っていって

昨日あたりからは全く無くなったので、

通常モードの生活にもどってました。

それまでは、通常モードの生活を送っていながら、

心の中では、身構えているというか。

 

どうしても、あの阪神大震災がよみがえります。

そして今日、23日、また震度3の余震がありました。

震度3ってことですが、私としては結構揺れた感じ。

思わず声が出ました。

 

とにかく怖い。

 

18日の地震があってから、

簡易トイレの作り方をネットで見て覚えたり、

棚の上の落ちてきそうなものを下におろしたり。

地震にそなえて、少しでも不安を減らそうとしてました。

 

我が家は何年か前に、リュックに入った防災グッズを購入しています。

でも水が不安なので、大きなボトルも買い置きしてます。

防災食は、期限切れを消費するのが面倒なので、

購入した防災グッズの中の乾パンなどしかありませんが、

お米を炊いて、1食ずつに分けて冷凍しました。

 

我が家では、小さな懐中電灯を部屋の数だけ購入。

各部屋の、カーテンをたばねるタッセルが

ひっかかっているフックに下げています。

 

 

 

 

前に1度、台風の時に停電したことがあるのですが、

本当に真っ暗で、引き出しに入っている懐中電灯を探すのに

一苦労したことがあります。

それからはカーテンにぶらさげ。

窓のそばなので、月明りで少しは見えるかもしれないし、

地震などでゆれても、フックにぶら下げておけば

見つけやすいと思って。

地震の時、床に物が散乱するので

その中から探すのは大変。

 

今回の地震は、ガスが止まっている地域があります。

うちは電気もガスも大丈夫でしたし、

物が落ちてきたくらいで、被害はありませんでした。

 

阪神大震災の時を思うと、本当に被害が小さくてよかったです。

 

でも通勤時間だったので、

Facebookを見ると、「電車の中です」「もう1時間も電車の中です」と

止まった電車に閉じ込められているコメントがいくつもありました。

幸い、暑さがひどい時期ではなかったので、

車内が暑すぎたり、寒すぎたり、といったことはなかったようです。

 

これを見てると、お出かけするのも怖くなって。

観光地なんかは打撃を受けてるだろうなと思います。

 

最近、テレビを見てると、「岐阜で地震がありました」とか

たびたび地震のニュースを見るので、

「最近、地震が多いね」とは思ってました。

 

小刻みに、こんなふうに小さな地震

少しずつ、地盤のゆがみを直すみたいな感じだったらいいなあと思ってます。

大きな地震が来ませんように!

 

そして備えあれば患いなし。

防災グッズはあれば安心。

我が家は滑車のついたリュック入りです。

 

 

それから、震災後に青空市がたったりするので、

防災グッズの中には、何枚かの千円札と小銭も入れておくといいそうです。

私は常備薬も入れてます。

 

あと100均でトイレ用の防臭剤とか、

水を入れることができるビニールとか、

雨合羽も売ってたので購入して入れてます。

 

おびえていても仕方がない。

気を付けながら、日常生活を送ります。